トピックスTOPICS

歯磨きのお話②

こんにちは😄
西尾市(西尾 鳥羽町 幡豆町 一色町)の歯科医院(歯科 歯医者)の大須賀歯科です😁


ではぜんかいの記事
https://osuka-dc.com/2023/08/26/歯医者のすすめる歯磨き%E3%80%80西尾市(西尾)の歯科/
の解説をしていきますね


Q 歯みがきは何回すればいい?
A 朝と夜の2回 可能ならばお昼の3回ブラッシングでOKです😊
これは皆さんご存知のとおりですね!


Q 歯磨きはいつすればいいの?
A 朝起きてすぐ! お昼ごはんの後(前でも可) 夜寝る前
   
夜の歯磨きはは特に重要で、寝ている時には唾液が出ません。
実はこの唾液がには抗菌作用があり、口の中の細菌が増殖するのを抑える働きがあるのです。
それが出ない就寝中は爆発的に口の中の細菌が増えてしまうため、先にその大元を減らしておく必要があるのです。

続いては朝です。
え?朝ごはんの後じゃないの?と驚いた方もいるかと思います。
若い方は後でも大きな問題はありません。しかし高齢者はNGです!
ではなぜ高齢者はダメなのでしょうか?若者との違いはなんでしょう??
それは誤嚥をして、むせてしうまうかどうかです。
高齢の方は口腔機能の低下により食べ物、飲み物が変なとこ(気管の方)に入ってしまいやすくむせやすいのです。
そしてその際に夜間に増えた細菌が肺に達してしまうと誤嚥性肺炎(日本人の死因第6位)になってしまうのです。
だから朝食はもちろん、起きて一杯の水を飲む前にきちんと歯を磨いて口の中の菌を減らすことが重要なのです。
ではお昼の歯磨きは?
今までのことからもわかるように、むせるのが心配な方は食前に、その心配がない方は食後でもOKとなります。
歯をみがく目的をきちんと理解していればこのように指導できるはずなのですが、歯科医師も歯科衛生士もなぜか学校では1日3回毎食後!とお薬の飲み方のように習い、そのせいで中身について考えることもなく指導してしまう人も多いので、もしかすると今まで習ったのと違う!!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ここでは上記のようにブラッシング指導をさせていただいてます😁
長くなりましたので歯を磨く目的と意味、③については次回に!
   
   


西尾市(西尾)の歯科医院(歯科、歯医者)大須賀歯科
西尾市幡豆町未新田2

名鉄三河鳥羽駅から徒歩3分なので西尾市ですが岡崎市や蒲郡市、幸田町からもアクセス可能です😄
歯医者さんで歯の治療やメンテナンスや歯周病予防、治療の帰りに海のレジャーやおしゃれなカフェに寄ってみるのもオススメですよ✨